6月23日(日)は島崎公園で「芝植えイベント」!

6月23日(日)AM9:00から、道の駅みやづの隣の「島崎公園」で、芝生の苗を植える「芝植えイベント」を行いますので、みなさまのご参加をお願いします!!
当日、みなさまに行っていただく作業は…
①空いている穴に芝生の苗を入れ、
②掘り起こしてある周りの土を被せ、
③足で抑える
という内容になります。手の汚れが気になる方は、移植ごて、軍手等をご持参ください。
皆様のご協力のもと、島崎公園を、より親しみやすく、よりご利用いただける公園にしたいと考えています。どうか皆様のご参加をお願いいたします。
 なお、雨天・荒天の場合は、6月30日(日)に順延します。順延の場合、23日朝、Facebook及びみやづ情報メールにてお知らせします。

健康相談(骨量測定)のご案内

健康相談(骨量測定)を実施します。
日時:6月13日(木)13:30∼15:00
場所:宮津市福祉・教育総合プラザ4階(第5コニュニティールーム)
費用:無料
※ご希望の方は、事前にお申込みください。定員あり。(健康増進係 45-1624)

【訓練】避難勧告の解除

これは訓練です。
宮津市からお知らせします。
土砂災害の危険度が少なくなりましたので、市内全域の避難勧告を解除し、市内に開設している指定避難所を閉鎖します。
なお大雨注意報が発表されていますので、引き続き警戒してください。
これで、本日の訓練を終了します。
(本件は防災無線放送はいたしません。)

【訓練】避難勧告の発令

これは訓練です。宮津市からお知らせします。
宮津市に土砂災害警戒情報が発表されましたので、市内全域(土砂災害警戒区域等)に避難勧告を発令します。
災害が起こりやすい状態となっていますので、安全確保に努めてください。
(本訓練で指定避難所は開設しません)

【訓練】避難準備・高齢者等避難開始情報の発令

これは訓練です。
宮津市からお知らせします。
大雨による土砂災害に備え、市内全域(土砂災害警戒区域等)に、避難準備・高齢者等避難開始情報を発令し、午前9時に避難所を開設します。
避難に時間を要する方は、食料・水・常備薬等を持って、早めに避難してください。
避難に助けが必要な方は、支援者と連絡を取り合うなどして、避難してください。
(本訓練で指定避難所は開設しません)

土砂災害防災訓練を実施します

宮津市消防防災課からお知らせします。明日、午前8時30分から土砂災害防災訓練を実施し、次のとおり情報伝達を行います。
①午前8時30分避難準備・高齢者等避難開始の発令、指定避難所の開設
②午前9時30分避難勧告の発令
②午前10時00分避難勧告の解除
1、防災行政無線による放送では①②
2、みやづ情報メールでは①②③
3、みやづ防災情報「電話・FAXサービス」では①②を、連絡します。
なおサイレン・エリアメールは流しません。指定避難所は開設しません。

由良川の河川愛護モニターを募集しています

■ モニターの期間:平成31年7月1日~平成32年6月30日(1年間)
■ 応募資格:由良川近傍(概ね5㎞以内)にお住まいの20才以上の方
■ 募集人員:舞鶴市、宮津市、福知山市、綾部市の各市域にて若干名
■ 謝礼月額: 4,500円程度
■ 応募期間:平成31年5月31日(金)締め切り(必着)
■ 応募についての問合せ
国土交通省 福知山河川国道事務所 河川管理課 担当:森松
住所  福知山市字堀小字今岡2459-14
TEL 0773(22)5104
FAX 0773(23)6741

https://www.kkr.mlit.go.jp/fukuchiyama/kisha/h31/pdf/20190419.pdf

「島崎公園を6月19日まで暫定開放しています!」

 浜町地区の賑わいづくりにあわせ、より利用しやすく親しみを持てる公園として整備していた島崎公園の工事が、芝植えを除き完了しましたので、暫定開放をしています。
 また、6月23日(日)には「芝植えイベント」を下記のとおり開催しますので、みなさんのご参加をお待ちしています。
             記
1.開催日時 2019年6月23日(日)9:00~12:00(3時間)
2.受付時間 8時30分から随時受付 
3.準 備 物 移植ごて(ミニショベル)など3~7cm程度
       の穴を掘る道具。
       この他、水筒、タオルなど各自で暑さ対策
       をお願いします。
※ 雨天中止の場合は、翌週の6月30日(日)に延期します。

問合せ先 都市住宅課都市計画係 TEL 0772-45-1630 

第34回大江山一斉登山参加者募集について

 新緑の大江山を宮津市、福知山市、与謝野町それぞれの登山口から山頂を目指して登ります。山頂では、地元特産品が当たるクイズ大会等が開催されます。多くの方のご参加をお待ちしています。(宮津市のコース:約5.2km 約3時間)

《日時》 平成31年5月26日(日)
      午前8時30分集合
※雨天中止の場合は、午前6時30分に決定します。
当日は、市役所℡22-2121にお問い合わせください。

《場所》 大江山航空保安施設前(航空管制塔)に集合
(旧大江山スキー場から数百メートル先大江町側を右折)
※この他にも、与謝野町(加悦双峰公園センターハウス前)、
    福知山市(北陵総合センター・大江山グリーンロッジ)の3つの登山口があります。

《持物》 履きなれた靴、弁当、飲み物、雨具などを各自で用意してください。

《申込》 5月24日(金)午後5時までに電話でお願いします。
     ※住所、氏名、年齢、連絡先、登山口、下山口をお知らせください。

申込・問合せ 産業経済部商工観光課観光係(℡45‐1625 別館1階)