7月15日(日)開催予定の「宮津湾にぎわいフェスタ2018」については、平成30年7月豪雨の影響により中止とさせていただきました。
ご来場をご予定いただいたみなさまにおかれましては、大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いします。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
宮津市災害ボランティアセンターを開設しました
宮津市社会福祉協議会が災害ボランティアセンターを開設しました。
場所 宮津市旧保健センター(字鶴賀2109-2)
時間 9:00(受付)~16:00
連絡先
① 被災住宅の泥だし、掃除等の手伝い希望
・090-7882-8747
・090-4645-2259
② ①のお手伝いをしていただけるボランティアの方
・090-3493-9435
避難所閉鎖(市民体育館を除く)
宮津市災害対策本部からお知らせします。
大雨警報が解除されましたので、池ノ谷地区の避難指示を除き、8日午前10時30分、避難勧告を解除します。
併せて、市内に開設している避難所を、宮津市民体育館を除き午前10時30分に閉鎖しました。
【中止】わらび座ミュージカル 北前ザンブリコ!
■『わらび座ミュージカル 北前ザンブリコ!』中止のお知らせ■
大雨特別警報等に伴い
7月8日(日)に開催を予定していました
『わらび座ミュージカル 北前ザンブリコ!』を
中止することとしました
皆さまにはご迷惑をおかけしますが、
ご理解いただきますようお願いします。
【入場料の払い戻し】
7月14日(土)からチケットの払い戻しを受け付けます。
払戻窓口にチケットを」ご持参ください。
払戻窓口 みやづ歴史の館 宮津市字鶴賀2164番地
問合せ みやづ歴史の館 電話0772-20-3390
宮津市字鶴賀2164番地
避難勧告発令
宮津市災害警戒本部からお知らせします。
宮津市に特別警報が発令されました。
宮津市全域に避難勧告を発令します。
災害が起こりやすい状態となっていますので、安全確保に努めてください。
避難勧告発令
宮津市災害警戒本部からお知らせします。
大久保、金屋谷、池ノ谷、杉末、滝馬、百合ヶ丘、福田、小田、喜多、今福、天神、鳥が尾地区の一部(土砂災害警戒区域、1147世帯2390人)に避難勧告を発令しました。
危険区域にお住まいの方は、食料・水・常備薬を持って、区域外の安全な場所に避難してください。
指定避難所は、市民体育館、宮津高等学校、城東会館、杉末会館、旧上宮津小学です。
国道178号の通行止めについて
国道178号の伊根町長延から京丹後市袖志までが、6日午後10時に通行止めとなります。
国道178号線では、宮津市里波見から長江までが、通行止めとなっております。
お問合せ先は、京都府丹後土木事務所0772-22-3244、または0772-22-3245です
国道178号の通行止めについて
今回の大雨により、国道178号線の宮津市里波見から長江までを、通行止めとしておりますが、今後の降雨状況によりましては、国道178号の伊根町長延から京丹後市袖志まで、通行止めになる可能性があります。
その際には、伊根町および宮津市養老、日ヶ谷地区などを出入りする車両の通行ができなくなりますので、あらかじめお知らせいたします。
お問合せ先は、京都府丹後土木事務所0772-22-3244、または0772-22-3245です
燃やすごみ収集の中止のおしらせ
由良地区のみなさまにお知らせします
本日7/6の燃やすゴミの収集は、奈具海岸通行止めのため、中止いたします。
本日出していただきました燃やすごみにつきましては、大変申し訳ありませんが、来週7月10日火曜日に収集いたします。
ご理解賜りますようお願いします。
道路の通行止め情報
道路の通行規制についてお知らせします。
国道176号線の奈具海岸、栗田脇から由良脇まで
午前11時から通行止めになります
通行規制の継続分
・国道178号線の里波見から長江まで
・地方主要道路宮津大江線の岩戸から福知山市大江町毛原まで