竜巻注意情報

2017年06月01日18時46分 発表

京都府北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、01日20時00分まで有効です。

竜巻注意情報

2017年05月31日18時51分 発表

京都府南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、31日20時00分まで有効です。

竜巻注意情報

2017年05月31日17時20分 発表

京都府南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、31日18時30分まで有効です。

竜巻注意情報

2017年05月31日16時21分 発表

京都府南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、31日17時30分まで有効です。

竜巻注意情報

2017年05月31日14時42分 発表

京都府南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、31日15時50分まで有効です。

特殊詐欺被害(還付金詐欺)等が多発中・ご注意ください

 京都府内の高齢者宅に、役所職員や金融機関職員を名乗る者から「医療費の還付金があります。」「手続きをするのでATMへ行ってください。」等の電話がかかり、言われたとおりにATM機を操作して、犯人の口座に現金を振り込ませる詐欺の被害が多数発生しています。
 京都府下全域を対象に「特殊詐欺特別警報」を発令し注意を呼びかけています。今後もこのような不審電話がかかってくる可能性がありますので、十分に注意してください。
 不審な電話がかかってきたら、一人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。

地点震度

2017年05月27日22時54分 発表
地震発生時刻 2017年05月27日22時50分
震源地 福井県沖 北緯36.1度 東経135.5度 深さ10km
地震の規模 M5.0
【震度2】宮津市柳縄手

防災防犯情報 水道局職員を名乗り浄水器を販売する事例が発生

□防災防犯情報
【ご注意!! 水道局職員を名乗り浄水器を販売する事例が発生】
 水道局の職員を名乗り、浄水器を訪問販売する事例が発生しました。
 行政職員などが浄水器の販売に伺うことは、絶対にありません。
 不審な来訪や電話を受けたとき、被害にあったときは警察に連絡しましょう。

「後期高齢者医療保険の還付金があります」という電話の詐欺にご注意!!

□防災防犯情報
 ~ 「後期高齢者医療保険の還付金があります。銀行からの指示に従ってください」という電話は詐欺です ~
 行政の担当者などを名乗り「還付金が受け取れます。取引銀行はどこですか。」と聞かれ取引銀行を答えると、「15分後に銀行の職員から電話があるので指示に従って手続きしてください。」と電話が切れた。
 その後、銀行を名乗り電話があり、ATMに行くように言われたが、家族が不審に思い確認するとそのような事実はなかった。行政職員などが、還付金の受け取りのために電話で連絡してきたりすることは、絶対にありません。
 宮津市管内で同様の情報提供が多数寄せられています。
一度支払ってしまうと、お金を取り戻すのは極めて困難です。「手続きは今日中に」とせかされても、あわてず、まず周囲に相談するか行政などに確認してみましょう。
不審な電話を受けたときや被害にあったときは警察に連絡しましょう。

海岸漂着物について(注意喚起)

現在、日本海沿岸に「過酸化水素」とハングル文字の表示があるポリタンクが漂着しています。
ポリタンクには、強酸性の液体が入っている可能性があります。
ポリタンクを発見した際には、手を触れずに、宮津市へ連絡をお願いします。