■家庭教育講演会を開講します!

□教育行政情報
■家庭教育講演会を開講します!
 平成28年度宮津市青少年問題協議会研修会として、下記のとおり家庭教育講演会を開催します。

■日時 平成28年9月4日(日)午後1時30分~3時
■場所 みやづ歴史の館 大会議室
■講演 「子どもの表現力を伸ばすには」
■講師 東洋大学文学部教育学科 教授 斉藤里美 氏
■予約不要、参加無料。直接会場にお越しください。3階和室において保育をします。保育を希望される方は9月1日(木)までにお申込みください。
■問合せ先 教育委員会事務局 社会教育課 社会教育係 0772-45-1642

訓練 原子力災害 避難指示

 これは、訓練です。
 上宮津地区に、「避難指示」が出されました。
 住民の皆さんは、バスの確保ができましたので、バス避難集合場所の旧上宮津小学校に集合してください。
 現在、開設されている避難中継所は、丹波自然公園です。
 今後の情報に十分注意し、あわてず、落ち着いて行動してください。事業所の皆さん、観光客の皆さんは、直ちに帰宅してください。

訓練 原子力災害 屋内退避

 これは、訓練です。
 高浜発電所の事故により、国から「屋内退避」の指示がありました。
 住民の皆さんは、自宅に退避してください。
 自宅の窓やドアを閉めて、 換気を止めて外気を遮断してください。
 現在のところ、放射性物質は、本市に飛来していません。
 テレビ、ラジオで状況を確認するとともに、今後の市からの指示に十分注意してください。 事業所の皆さん、観光客の皆さんは、直ちに帰宅してください。

訓練 原子力災害 警戒体制

 これは、訓練です。
 高浜発電所において、事故が発生しました。
 現在のところ、放射性物質は外部に漏れていません。
 今後の状況によっては、屋内退避が想定されます。
 住民の皆さんは屋内退避の準備を行い、テレビ、ラジオで状況を確認するとともに、今後の市からのお知らせ情報に十分注意してください。 事業所の皆さん、観光客の皆さんは、直ちに帰宅をお願いします。

原子力防災訓練に伴う伝達訓練

本日、午前8時から、上宮津地区において、原子力防災訓練を実施します。
訓練に伴い、各種情報を「防災行政無線」、「みやづ情報メール」、「みやづ防災情報電話・FAX連絡サービス」により伝達します。

ペップ・キッズ・ガーデンを開催します

■ペップ・キッズ・ガーデンを開催
■日時 8月21日(日)午前10時~午後2時
■場所 宮津市保健センター 集団検診室
■対象 小学校入学前までの子どもと保護者(兄姉は10歳まで入場可)
■入場無料・事前申込不要
■工房シーガルさんによるパン販売があります。昼食スペースがあります。
■ペップ・キッズ・ガーデンカードを配布しています。既にお持ちのお友達は忘れずに持ってきてくださいね。

宮津市役所(子育て支援係)電話0772-45-1621

アメリカ文化講座7月開催を中止します

□教育行政情報
■アメリカ文化講座7月開催を中止します
 7月29日(金)19時30分から、みやづ歴史の館(大会議室)で開催予定のアメリカ文化講座は、講師の都合により中止となりました。
 次回の開催予定は9月です。詳細が決まり次第、市広報誌等でお知らせいたします。
■問合せ先 教育委員会事務局 社会教育課 社会教育係 0772-45-1642

海の京都DMO設立記念フォーラムの開催について

海の京都DMO設立(H28.6.29設立)に伴い、下記のとおり設立記念フォーラムが開催されますのでぜひご参加ください。

開催日時:平成28年7月18日(月・祝) 開場12:30  開演13:00
開催場所:舞鶴市商工観光センター(舞鶴市浜66番地)
料金:無料
内容:
第1部 講演 (13:15~14:40)
 「DMOによるこれからの観光地域づくり」~着地型商品づくりの勧め~
 講師:清水 愼一氏 (観光地域づくりプラットフォーム推進機構 会長)

第2部 パネルディスカッション(14:50~16:20)
 コーディネーター:清水 愼一 氏
 パネラー:北部地域の観光実践者

問い合わせ先:
(一社)京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都DMO)
TEL:0772-22-3770/FAX:0772-22-3550

テレビ放映情報 『朝だ!生です旅サラダ』

海の京都を藤井フミヤさんが旅します。
ムック本「海の京都」でも特集を組んだ藤井さんの丹後の旅。
海の京都エリアをとても気に入っていただけたようです。
ぜひ、ご覧下さい。

■番組名  朝だ!生です!旅サラダ (朝日放送)
■放送日時  平成28年7月9日(土) 午前8時から
■コーナー  ゲストの旅 「藤井フミヤが京都・丹後半島を旅する」

番組ウェブサイト http://www.asahi.co.jp/tsalad/

「海の京都探訪記」(Discover Japan TRAVEL「海の京都」(えい出版)に収録)も併せてご覧下さい。(書店等にて販売中)

ペップ・キッズ・ガーデンを開催

■ペップ・キッズ・ガーデンを開催
■日時 7月16日(土)午前10時~午後2時
■場所 宮津市保健センター 集団検診室
■対象 小学校入学前までの子どもと保護者(兄姉は10歳まで入場可)
■入場無料・事前申込不要。
■当日は一階で「宮津・ともにはぐくむフェスタ」をしています。合わせてお楽しみ下さい。
■工房シーガルさんによるパン販売があります。昼食スペースがあります。
■ペップ・キッズ・ガーデンカードを配布しています。既にお持ちのお友達は忘れずに持ってきてくださいね。

宮津市役所(子育て支援係)電話0772-45-1621