2017年10月23日12時15分 発表
宮津市の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒対象地域】
京都市左京区 南丹市美山町
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒解除地域】
京都市右京区 舞鶴市 綾部市 宮津市 京丹後市大宮町 京丹後市丹後町 京丹後市弥栄町 南丹市日吉町 与謝野町旧岩滝町
2017年10月23日12時15分 発表
宮津市の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒対象地域】
京都市左京区 南丹市美山町
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒解除地域】
京都市右京区 舞鶴市 綾部市 宮津市 京丹後市大宮町 京丹後市丹後町 京丹後市弥栄町 南丹市日吉町 与謝野町旧岩滝町
2017年10月23日11時25分 発表
由良川下流に氾濫警戒情報が発表されました。
洪水警報
由良川下流では、氾濫危険水位(レベル4)を下回る
由良川の福知山水位観測所(福知山市)では、23日11時10分頃に、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位(レベル4)」を下回り、今後、水位は下降する見込みですが、引き続き、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。
【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に10ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[由良川流域の流域平均雨量]
21日11時10分から23日11時10分までの流域平均雨量 271ミリ
23日11時10分から23日14時10分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ
【水位】
[福知山〔福知山市〕の水位]
23日11時10分 5.87m(正常)(水位危険度レベル3)
23日12時10分 5.62m(正常)(水位危険度レベル3)
23日13時10分 5.36m(正常)(水位危険度レベル3)
23日14時10分 5.09m(正常)(水位危険度レベル3)
水位危険度レベル
■レベル5 はん濫の発生
■レベル4 はん濫危険水位超過
■レベル3 避難判断水位超過
■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
■レベル1 水防団待機水位超過
2017年10月23日09時50分 発表
由良川中流に氾濫警戒情報が発表されました。
洪水警報
由良川中流では、氾濫危険水位(レベル4)を下回る
由良川の綾部水位観測所(綾部市)では、23日09時30分頃に、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位(レベル4)」を下回り、今後、水位は下降する見込みですが、引き続き、市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。
【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に12ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[由良川上・中流域の流域平均雨量]
21日9時30分から23日9時30分までの流域平均雨量 289ミリ
23日9時30分から23日12時30分までの流域平均雨量の見込み 3ミリ
【水位】
[綾部〔綾部市〕の水位]
23日09時30分 5.96m(正常)(水位危険度レベル3)
23日10時30分 5.48m(正常)(水位危険度レベル3)
23日11時30分 5.13m(正常)(水位危険度レベル3)
23日12時30分 4.83m(正常)(水位危険度レベル2)
水位危険度レベル
■レベル5 はん濫の発生
■レベル4 はん濫危険水位超過
■レベル3 避難判断水位超過
■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
■レベル1 水防団待機水位超過
由良川左岸国道
由良川増水のため、福知山市牧~宮津市石浦の区間で、現在も通行止めとなっております。
2017年10月23日07時42分 発表
強風注意報が発表されました。
暴風警報が解除されました。
高潮注意報が解除されました。
【宮津市】
大雨警報
洪水警報
波浪警報
強風注意報
【土砂災害】
警戒期間: 23日夕方まで
注意期間: 23日夜遅くまで
【洪水】
警戒期間: 23日夕方まで
注意期間: 23日夜遅くまで
氾濫に注意
【波】
警戒期間: 23日夜のはじめ頃まで
注意期間: 24日朝にかけて 以後も続く
ピークは23日朝
波高8メートル
【風】
注意期間: 23日夜のはじめ頃まで
ピークは23日朝
北の風
陸上15メートル
海上18メートル
2017年10月23日03時31分 発表
京都府北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、23日04時40分まで有効です。
2017年10月23日01時42分 発表
京都府南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、23日02時50分まで有効です。
2017年10月23日00時29分 発表
京都府北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、23日01時40分まで有効です。
2017年10月22日23時45分 発表
由良川下流に氾濫危険情報が発表されました。
洪水警報
由良川下流では、氾濫危険水位(レベル4)に到達し、氾濫のおそれあり
由良川の福知山水位観測所(福知山市)では、22日23時30分頃に、避難勧告等の発令の目安となる「氾濫危険水位(レベル4)」に到達しました。福知山市、舞鶴市、宮津市では、由良川の堤防決壊等による氾濫により、浸水するおそれがあります。市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。
【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に40ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[由良川流域の流域平均雨量]
21日10時00分から22日23時30分までの流域平均雨量 205ミリ
22日23時30分から23日2時30分までの流域平均雨量の見込み 30ミリ
【水位】
[福知山〔福知山市〕の水位]
22日23時30分 5.96m(正常)(水位危険度レベル4)
23日00時00分 6.21m(正常)(水位危険度レベル4)
23日01時00分 6.49m(正常)(水位危険度レベル4)
23日02時00分 6.68m(正常)(水位危険度レベル4)
水位危険度レベル
■レベル5 はん濫の発生
■レベル4 はん濫危険水位超過
■レベル3 避難判断水位超過
■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過
■レベル1 水防団待機水位超過
国道178号線について
里波見~長江の区間で、22時30分から通行止めとなりました。
◎通行規制対象雨量 120mmに対したため