これは、訓練です。緊急地震速報。大地震です。大地震です。
投稿者「miyazucity」のアーカイブ
市民と議会の懇談会
市民と議会の懇談会を開催します。
老若男女問わずより多くの方に参加いただきたく、試みとして休日の昼間の時間帯の会場も設けました。お住まいの地区に限らず、どの会場でもご参加いただけます。
新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用にご協力ください。皆様のお越しをお待ちしています。
■11月16日(火)午後7時~ 上宮津地区公民館
■11月16日(火)午後7時半~ 府中地区公民館
■11月17日(水)午後7時~ 日置地区公民館
■11月18日(木)午後7時~ 世屋地区公民館
■11月18日(木)午後7時半~吉津地区公民館
■11月19日(金)午後7時~ 栗田地区公民館
■11月20日(土)午後2時~ 由良地区公民館
■11月21日(日)午後2時~ みやづ歴史の館(大会議室)
■11月25日(木)午後7時半~養老地区公民館
■11月26日(金)午後7時半~日ケ谷地区公民館
■内容 ①令和3年9月議会の審議内容
②意見交換
国民保護関連情報(即時音声書換)
「即時音声合成」
2021年10月06日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
熱中症警戒アラート
2021年08月27日05時00分 発表
京都府では、今日(27日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
また、特別の場合*以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。
*特別の場合とは、医師、看護師、熱中症の対応について知識があり一次救命処置が実施できる者のいずれかを常駐させ、救護所の設置、及び救急搬送体制の対策を講じた場合、涼しい屋内で運動する場合等のことです。
<特に実施していただきたいこと>
・熱中症搬送者の半数以上は、高齢者(65歳以上)です。身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
・高齢者のほか、子ども、持病のある方、肥満の方、障害者などは、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、こまめな休憩や水分補給(1日あたり1.2Lが目安)を喉が渇く前から、より積極的に、時間を決めて行いましょう。また、外出も控えるようにしましょう。
[今日(27日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
間人29、宮津33、舞鶴31、福知山30、美山29、園部30、京都30、京田辺30
全国の代表地点(840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、独自に測定していただくことをお勧めします。
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[今日(27日)の予想最高気温]
京都36度、舞鶴32度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。
熱中症警戒アラート
2021年08月26日05時00分 発表
京都府では、今日(26日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
また、特別の場合*以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。
*特別の場合とは、医師、看護師、熱中症の対応について知識があり一次救命処置が実施できる者のいずれかを常駐させ、救護所の設置、及び救急搬送体制の対策を講じた場合、涼しい屋内で運動する場合等のことです。
<特に実施していただきたいこと>
・熱中症搬送者の半数以上は、高齢者(65歳以上)です。身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
・高齢者のほか、子ども、持病のある方、肥満の方、障害者などは、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、こまめな休憩や水分補給(1日あたり1.2Lが目安)を喉が渇く前から、より積極的に、時間を決めて行いましょう。また、外出も控えるようにしましょう。
[今日(26日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
間人32、宮津33、舞鶴32、福知山31、美山30、園部31、京都31、京田辺31
全国の代表地点(840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、独自に測定していただくことをお勧めします。
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[今日(26日)の予想最高気温]
京都35度、舞鶴34度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。
竜巻注意情報
2021年08月23日18時14分 発表
京都府南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、23日19時20分まで有効です。
地点震度
2021年08月16日08時22分 発表
地震発生時刻 2021年08月16日08時17分
震源地 滋賀県北部 北緯35.5度 東経136.3度 深さ10km
地震の規模 M4.4
【震度1】宮津市柳縄手
地点震度
2021年08月16日05時07分 発表
地震発生時刻 2021年08月16日05時03分
震源地 滋賀県北部 北緯35.5度 東経136.3度 深さ10km
地震の規模 M4.6
【震度1】宮津市柳縄手
気象警報
2021年08月15日10時05分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
雷注意報が解除されました。
【宮津市】
大雨注意報
洪水注意報
【土砂災害】
注意期間: 15日夜遅くまで
【洪水】
注意期間: 15日昼前
高齢者等避難の発令、指定避難所の開設
宮津市からお知らせします。大雨による土砂災害に警戒するため、市内全域に警戒レベル3の高齢者等避難を発令し、14日(土)午前9時に指定避難所を開設します。
避難に時間を要する方、危険な場所にいる方は、食料・水・常備薬・衛生用品を準備して、早めに避難するなど、安全確保に努めてください。避難に助けが必要な方は、支援者・協力者と連絡を取り合ってください。
開設する指定避難所は、市民体育館、杉末会館、宮津高校同窓会館、城東会館、旧上宮津小学校、栗田地区公民館、由良地区公民館、吉津地区公民館、府中地区公民館、日置地区公民館、養老地区公民館、日ヶ谷地区公民館です。