□教育行政情報 □生活情報
【アメリカ文化講座を開講します!】
宮津市国際交流員のジェシカさんと一緒にアメリカの文化について楽しく学びませんか?
日本語での説明ですのでお気軽に参加ください。
■日時 平成29年7月27日(木)午後7時30分~8時30分
■場所 みやづ歴史の館 (3階)大会議室
■内容 「外国人との接し方」
■予約不要、参加無料。直接会場にお越しください。
■問合せ先 総務課 秘書広報係 0772-45-1604
投稿者「miyazucity」のアーカイブ
気象警報
2017年07月25日03時07分 発表
大雨注意報が発表されました。
洪水警報が解除されました。
大雨警報が解除されました。
【宮津市】
大雨注意報
雷注意報
高潮注意報
【土砂災害】
注意期間: 25日朝まで
【雷】
注意期間: 25日昼過ぎから26日明け方にかけて 以後も続く
突風に注意
【高潮】
注意期間: 25日21時頃まで
ピークは25日15時頃
最高潮位0.8m
気象警報
2017年07月24日21時56分 発表
大雨警報が発表されました。
洪水警報が発表されました。
【宮津市】
大雨警報
洪水警報
雷注意報
高潮注意報
【土砂災害】
警戒期間: 25日未明まで
注意期間: 25日朝まで
【浸水】
注意期間: 24日夜遅く
1時間最大雨量40ミリ
【洪水】
警戒期間: 25日未明まで
注意期間: 25日朝まで
氾濫に注意
【雷】
注意期間: 25日夜遅くまで
突風に注意
【高潮】
注意期間: 25日0時頃から25日18時頃まで
ピークは25日15時頃
最高潮位0.8m
第2回市民踊り講座を開催します
7/25(火)は市民踊り講座
総おどり大会に向け、練習に熱が入ってきたころでしょうか?
明日、25日(火)は第2回目となる、市民踊り講座の開催日です。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひ踊りに来てください!!
■日時 平成29年7月25日(火)午後7時30分~8時30分
■場所 宮津市民体育館(2階 多目的ホール)
※上履きをご持参ください。
<次回予告>
第3回市民踊り講座 8月1日(火)午後7時30分~市民体育館アリーナ
竜巻注意情報
2017年07月22日14時41分 発表
京都府北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、22日15時50分まで有効です。
記録的短時間大雨情報
2017年07月18日17時18分 発表
17時10分までの1時間に記録的短時間大雨がありました。
伏見区付近で約90ミリ
竜巻注意情報
2017年07月17日18時36分 発表
京都府南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、17日19時50分まで有効です。
竜巻注意情報
2017年07月17日17時36分 発表
京都府南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、17日18時50分まで有効です。
宮津湾にぎわいフェスタ2017
平成29年7月16日(日)午前9時~午後3時まで
田井宮津ヨットハーバーにて
宮津湾にぎわいフェスタ2017を開催します。
宮津湾周遊クルーズや、ヨット体験、地引網体験をはじめ
宮津海上保安署巡視艇などの見学会
フラセッションや浜辺のライブ、ゆるキャラ記念撮影会をします。
皆さんふるってご来場ください。
詳細は、市HPをご覧ください。
□教育行政情報
■家庭教育研修会を開講します!
平成29年度 宮津市青少年問題協議会研修会を開催します。
■日時 平成29年7月14日(金)午後7時30分~8時45分
■場所 府中地区公民館(宮津市字中野)
■テーマ 「心豊かでたくましい子に育てる」
■講師 宮津市教育委員会事務局 社会教育課 社会教育指導員 大江 信 氏
■参加申込 事前申込不要、参加無料。直接会場にお越しください。
■その他 会場駐車場が限られていますので乗合わせでご参加ください。
■主催 宮津市青少年問題協議会、宮津市教育委員会
■問合せ先 教育委員会事務局 社会教育課 社会教育係 0772-45-1642