2016年07月04日15時31分 発表
京都府は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、4日16時40分まで有効です。
2016年07月04日15時31分 発表
京都府は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、4日16時40分まで有効です。
2016年07月04日14時32分 発表
京都府は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、4日15時40分まで有効です。
2016年07月04日13時32分 発表
京都府は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、4日14時40分まで有効です。
2016年07月04日12時32分 発表
京都府は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、4日13時40分まで有効です。
海の京都観光圏では、旅館等でのおもてなしを通じた地域全体の満足度向上と活性化を目指すため、宿の経営者で雪国観光圏の代表理事でもある井口智裕氏を講師にお迎えし、下記のとおり、海の京都観光圏顧客満足度・品質向上セミナーを開催します。
誰もが「おもてなしの達人」として、観光に来られた方々を温かく迎えたいですね。特に観光関連事業者のみなさん、お越しください。
■日時: 平成28年7月6日(水) 京丹後市会場10:30~12:00
宮津市会場16:00~17:30
■場所: 京丹後市会場 ら・ぽーと2F集会室(京丹後市網野町網野385-1)
宮津市会場 文珠荘(宮津市文珠)
■講演
(1)「宿単独から地域共生へ。旅館と地域のあるべきブランドづくり」
講師: 井口 智裕氏 (雪国観光圏代表理事、旅館井仙代表)
(2)「おもてなしを観光品質としてアピールする宿づくりへ」
講師: 鈴木 昭彦氏 ((公社)中部圏社会経済研究所)
■申込み: 申込先 海の京都観光推進協議会事務局
申込期限 7月1日(金)までに、に電話又はFAXで。
詳細は海の京都観光推進協議会のサイトをご覧下さい。 http://www.uminokyoto.jp/?p=2051
本日午前10時15分に予定していた「地震シェイクアウト訓練」に係る緊急地震速報の伝達訓練において、「みやづ情報メール」、「みやづ防災情報電話・FAXサービス」が不具合により配信されませんでした。原因については、現在調査中です。
本日、午前10時15分頃に、「地震シェイクアウト訓練」を行います。緊急地震速報の防災行政無線による訓練放送、みやづ情報メールによる訓練配信がありましたら、その場で、「まず低く」、「頭を守り」、「動かない」の3つの安全行動を行ってください。
シェイクアウト訓練とは、どこでも、だれでも気軽に参加できる一斉防災訓練です。2008年にアメリカでスタートして以来、世界中に広まり、日本でも各地で実施されています。
6月23日(木)午前10時15分頃に、「地震シェイクアウト訓練」を行います。緊急地震速報の防災行政無線による訓練放送、みやづ情報メールによる訓練配信がありましたら、その場で、「まず低く」、「頭を守り」、「動かない」の3つの安全行動を行ってください。
シェイクアウト訓練とは、どこでも、だれでも気軽に参加できる一斉防災訓練です。2008年にアメリカでスタートして以来、世界中に広まり、日本でも各地で実施されています。
□子育て支援情報
3人乗り自転車(3段ギア付き・3台)の貸出しを行います。
■対象:1~6歳未満の子どもを2人以上養育している方
■貸出期間:7月13日から平成29年3月13日まで
■貸出料金:無料
■応募方法:所定の申込書、申込者及びお子さんの健康保険証等を提出して下さい。(応募多数の場合は抽選)
■締切:6月24日(金)
■申込み・問合せ:社会福祉課子育て支援係TEL45-1621
■ぺップ・キッズ・ガーデンを開催
■広い会場で、めいいっぱい遊びませんか。
■日時 6月19日(日)午前10時~午後3時
■場所 市民体育館
■対象 小学校入学前までの子どもと保護者(兄姉は10歳まで入場可)
■入場無料・事前申込不要。
■工房シーガルさんによるパン販売があります。昼食スペースがあります。
■ペップ・キッズ・ガーデンカードを配布しています。
宮津市役所(子育て支援係)電話0772-45-1621