気象警報

2021年12月17日15時52分 発表
暴風雪警報が発表されました。
大雪注意報が発表されました。
着雪注意報が発表されました。
暴風警報が解除されました。

【宮津市】
 暴風雪警報
 波浪警報
 大雪注意報
 雷注意報
 高潮注意報
 着雪注意報

【風】
 警戒期間: 18日未明まで
 注意期間: 18日昼前まで
 西の風
  陸上20メートル
  海上25メートル
【波】
 警戒期間: 18日昼前まで
 注意期間: 18日夕方にかけて 以後も続く
 波高6メートル
【雪】
 注意期間: 17日夜のはじめ頃から18日昼前まで
 山地
  12時間最大降雪量30センチ
 平地
  12時間最大降雪量20センチ
 降雪による交通障害に注意
【雷】
 注意期間: 18日夕方にかけて 以後も続く
 突風に注意
【高潮】
 注意期間: 18日6時頃まで
 ピークは18日0時頃
 最高潮位0.8m
【着雪】
 注意期間: 18日未明から18日昼前まで

気象警報

2021年12月17日06時45分 発表
暴風警報が発表されました。

【宮津市】
 暴風警報
 雷注意報
 波浪注意報
 高潮注意報

【特記事項】
17日夕方 波浪警報に切り替える可能性が高い

【風】
 警戒期間: 17日昼過ぎから18日未明まで
 注意期間: 18日朝にかけて 以後も続く
 西の風
  陸上20メートル
  海上25メートル
【雷】
 注意期間: 17日昼前から18日朝にかけて 以後も続く
 突風に注意
【波】
 警戒期間: 17日夕方から18日朝にかけて 以後も続く
 注意期間: 18日朝にかけて 以後も続く
 波高6メートル
【高潮】
 注意期間: 17日12時頃から18日6時頃まで
 ピークは18日0時頃
 最高潮位0.7m

地点震度

2021年12月03日09時33分 発表
地震発生時刻 2021年12月03日09時28分
震源地 紀伊水道 北緯33.8度 東経135.2度 深さ20km
地震の規模 M5.4
【震度1】宮津市柳縄手

熱中症警戒アラート

2021年08月27日05時00分 発表

京都府では、今日(27日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
また、特別の場合*以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。

*特別の場合とは、医師、看護師、熱中症の対応について知識があり一次救命処置が実施できる者のいずれかを常駐させ、救護所の設置、及び救急搬送体制の対策を講じた場合、涼しい屋内で運動する場合等のことです。

<特に実施していただきたいこと>
・熱中症搬送者の半数以上は、高齢者(65歳以上)です。身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
・高齢者のほか、子ども、持病のある方、肥満の方、障害者などは、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、こまめな休憩や水分補給(1日あたり1.2Lが目安)を喉が渇く前から、より積極的に、時間を決めて行いましょう。また、外出も控えるようにしましょう。

[今日(27日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
間人29、宮津33、舞鶴31、福知山30、美山29、園部30、京都30、京田辺30
全国の代表地点(840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、独自に測定していただくことをお勧めします。

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[今日(27日)の予想最高気温]
京都36度、舞鶴32度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。

熱中症警戒アラート

2021年08月26日05時00分 発表

京都府では、今日(26日)は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしてください。
また、特別の場合*以外は、運動は行わないようにしてください。身近な場所での暑さ指数を確認していただき、熱中症予防のための行動をとってください。

*特別の場合とは、医師、看護師、熱中症の対応について知識があり一次救命処置が実施できる者のいずれかを常駐させ、救護所の設置、及び救急搬送体制の対策を講じた場合、涼しい屋内で運動する場合等のことです。

<特に実施していただきたいこと>
・熱中症搬送者の半数以上は、高齢者(65歳以上)です。身近な高齢者に対し、昼夜問わず、エアコン等を使用するよう声掛けをしましょう。
・高齢者のほか、子ども、持病のある方、肥満の方、障害者などは、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、こまめな休憩や水分補給(1日あたり1.2Lが目安)を喉が渇く前から、より積極的に、時間を決めて行いましょう。また、外出も控えるようにしましょう。

[今日(26日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
間人32、宮津33、舞鶴32、福知山31、美山30、園部31、京都31、京田辺31
全国の代表地点(840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、独自に測定していただくことをお勧めします。

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[今日(26日)の予想最高気温]
京都35度、舞鶴34度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。

竜巻注意情報

2021年08月23日18時14分 発表

京都府南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、23日19時20分まで有効です。

地点震度

2021年08月16日08時22分 発表
地震発生時刻 2021年08月16日08時17分
震源地 滋賀県北部 北緯35.5度 東経136.3度 深さ10km
地震の規模 M4.4
【震度1】宮津市柳縄手

地点震度

2021年08月16日05時07分 発表
地震発生時刻 2021年08月16日05時03分
震源地 滋賀県北部 北緯35.5度 東経136.3度 深さ10km
地震の規模 M4.6
【震度1】宮津市柳縄手